舞鶴市の上羽たたみ店です♪(舞鶴の畳屋上羽畳店)


畳のお手入れ

普段のお手入れは掃除機を畳の目に沿ってかけるようにしてください。
イグサは水気を嫌うので濡れ雑巾で頻繁に拭くという事はやめてください。
黒ずみの原因になります。

畳替え後の新しいイグサには養分水分がたくさんあるのでカビが生えやすいので注意してください、
特に梅雨時などジメジメした時は要注意です。
お部屋の換気をよくして空気を入れ替えるようにしてください。
掃除機をこまめにかけるようにしていればカビも生える間がないのでカビの大量発生は防げます。
万が一カビが発生した場合も濡れた雑巾などで拭き取る事はやめてください。
表にもよくありませんしカビは水分が大好きなので逆効果です。
エタノールを浸した雑巾で拭き取ってください。
ただエタノールは発火性が高いので使用には十分注意をしてください!!!

また畳の上に絨毯、カーペットなどを引くのもよくありません。
畳の良いところ』でも書きましたが畳は呼吸をしていますので空気を遮断する事になります。
空気の流れがなくなるとカビやダニが発生しやすくなります。

ダニも部屋の中に湿気が多くなると発生しやすくなります。
食べかすやごみやチリのほかにも人間のフケや垢などもダニの餌となります、こまめに掃除をして換気をし湿気やすい部屋などは除湿機を使うと良いでしょう、ダニが発生しにくい冬場にも湿気を過剰に使うとダニも発生しやすくなりますので要注意です。
またダニに間違えられるものにチャタテムシというのがあります。
小さくて見た目がダニに似ているので良く間違えられますがチャタテムシはダニと違い人をさすことはありません。
ダニと同じように薄暗いところや湿気のある場所を好みます台所や畳にも生息します。
餌はカビや乾物、鰹節などです、台所なども掃除機をこまめに掛けるなどすると発生もふせげます。
大量発生した場合などはバルサンなどで駆除してください。


昔は何処の家庭も大掃除の時に畳もめくり日に干しましたが現在はそのような風景も見ることはなくなりました。
藁ばかりで造られる畳床の場合は直射日光に当てると乾燥や殺菌や害虫駆除の効果がありますが現在の畳は材質に化学製品を使うなど昔と変わりました、物によっては直射日光に当てるとちじんでしまうものもありますので日に干す場合は注意してください。
また日光に当てなくても床から畳をめくり上げ間に空き缶などを入れて畳と床板の間に隙間を開けるようにして風通しを良くするようにするだけでもずい分と効果があります。
その時に床のゴミを取るように掃除をする事も忘れないようにしてください。


普段から部屋に湿気がこもらないようにし晴れの日は空気を入れ替えるようにしてこまめに掃除機をかけるようにしておけばカビやダニの発生も防げますし清潔で畳も長持ちできます。




Copyright(C) 2007舞鶴市の上羽たたみ店です♪All Rights Reserved